便秘溜め込み体質のかたは○○が弱っているかも!
便秘溜め込み体質の方は○○が弱っているかも?!
便秘だと、
疲れやすく
肌荒れもしやすく
代謝も下がり
老廃物が滞り
太りやすい体質まっしぐら。。
美と健康、アンチエイジングのためにも
即座に解消したい便秘!
便秘といえば、
すぐ思いつくのは食事ですよね。
食事もめちゃくちゃ重要ですが、
あなたの腹筋が弱って、
便秘になっていたり、
自律神経が乱れることで機能が弱って、
便秘になっている可能性も高いですよ!
自粛中に1か月半以上
巣籠もり状態だと
確実に腹筋は衰えています。
体重は変わってないのに
お腹がポヨポヨしていると感じたら
要注意です!
または、自粛明けの
今までのんびりモードが一転。
一気に仕事モードになり
ストレスフルに。
コロナうつも言われていますよね。
そうなると自律神経も乱れて、
ストレスによる便秘に陥りがちに。
なので、ちょっとした腹筋と
自律神経を整えてくれる運動が
溜め込み体質の方の便秘解消方法に
ひと役かってくれますよ^^
子どもの頃から便秘だったお客様。
旅行にいったり、
環境が変わるとすぐ便秘。
便がでない日も当たり前だったのが、
食事をほんの少し整えて、
少し腹筋をつけると
1回のお通じで、
6キロも落ちました~!とお客様。
自分でもビックリ!
めちゃくちゃスッキリして体が軽い~♪
と喜んでいただいています^^
こうなると溜め込み体質から脱却!
痩せ体質へ間違いなしです!
では誰でも取り入れやすい
腹筋と自律神経の整え方は、
いつでもどこでもできる腹式呼吸!
腹筋といっても、
寝転がらずにできるんですよ~
内臓まで動いてくれるので
代謝アップにもおすすめです!
しかも仕事中座りながらでも
できちゃいます。
やり方は、
鼻から息を吸ってお腹を膨らませ、
口から吐きながら
お腹をうすく平らな状態にしていきます。
ストレスフルの方は交感神経優位なので
腹式呼吸で副交感神経優位にして、
自律神経も整えやすくなりますよ!
食事を気をつけている方なのに、
なんだか便秘気味という方にも
特におすすめですよ~!
隣に座っている同僚よりも
密かにやっているあなたは
確実に痩せ体質へ!
腸が整うと
幸せホルモンのセロトニンがでるので、
キラキラオーラで毎日心も体もルンルン(^^♪
最近ストレスを感じて
便秘気味の方は、
痩せ体質になるために
取り入れていただきたい習慣です^^