朝イチで代謝をあげる痩せスイッチのコツ
朝イチで代謝を上げる痩せスイッチのコツとは?!
それは朝ごはんと軽いストレッチ!
前回は朝ごはんについてだったので、
今回は軽いストレッチについてです。
朝1番の体はものすごく硬いんです。
寝ている間、寝返りはするものの
同じ姿勢で寝ているため、
朝起きたら、
筋肉や背骨が固まっているんです。
だから朝起きたら腰が痛いけど、
動いていると楽になるというのは
筋肉のこりなどが
日常生活の動作をすることで
だんだんと緩むからなんですよね。
なのでこの朝1番の体の硬い状態を
ほんの少しほどいてあげることで、
血行がよくなり、
筋肉や背骨も柔らかくなり
脂肪燃焼しやすい体に
痩せスイッチを入れ、
1日代謝の高い状態で過ごせます。
とはいえ、
朝は一番忙しい時間帯ですよね。
なかなかゆっくり・・・
とはいかないと思うので
軽いストレッチがおすすめです。
前屈や開脚などで良いので
朝1番で縮んだ筋肉を
伸ばしてみてください^^
夜すると体が柔らかい方でも、
朝1番は体が硬く感じるハズ。
それだけ朝は体が縮こまっているんです!
そんな時間もない~という方は
起床後に伸びをして、
痩せスイッチをオンにしましょう!
そして体が硬いからといって、
あ~ダメだぁ~なんて
感じる必要一切なしですよ。
あなたの体をほんの少し柔らかくして、
その日1日代謝の高い、
脂肪燃焼しやすい体にすることが
目的だからです。
なので朝起きた直後より、
少し柔らかくなればO.K.という感覚で
トライしてみてくださいね^^
朝1番の痩せスイッチオンは、
朝ご飯と軽いストレッチ!
是非試してみてください~♪