痩せスイッチを入れたいなら○○を意識しよう!
痩せスイッチを入れたいなら○○を意識しよう!
ずばり、痩せスイッチには
朝ごはんと軽いストレッチ!
朝ごはんは食べたほうがよい、
食べないほうがよいなど
賛否両論ありますが、
朝ごはんは食べたほうが
痩せスイッチを入れやすいだけでなく、
朝から活動的になりサクサク動け、
便秘解消にも繋がります^^
朝ご飯を食べると、
その日1日代謝が高くなりやすく、
必要以上に食べ過ぎたり、
甘いものを必要以上に欲しなくなり、
心と体が安定しやすくなります。
朝ご飯を食べると、
痩せスイッチがオンにできて、
脂肪をめらめら燃やしていけます。
朝ご飯を抜くと、
お昼ご飯前に猛烈にお腹がすいて、
チョコを食べて空腹を満たしたり、
お昼ご飯を食べ過ぎたりしませんか?
その状態では、血糖値も上がりやすく
体に吸収されやすくなり、
脂肪も溜め込みやすくなります。
痩せスイッチをオンにするのに
おすすめな朝食は日本人ならではの和食です。
お米を食べると、
腹持ちも良くて、
甘い物依存の方は、甘い物を普段より
欲しにくくなるのでご飯がおすすめです^^
ですが朝はパン派という方は、
サラダやたんぱく質などをつけ
バランスよく食べるのがポイントです!
菓子パンなどはおやつの位置付けで、
嗜好品として楽しんでいただくとよいですが、
食べるときは
スープやサラダ、たんぱく質をプラスして
痩せスイッチオンの朝食にしていきましょう!
私も朝は食べない昼、夜の2食や、
朝スムージー+昼、夜の2食や、
朝、昼、夜しっかり食べる3食、
朝、昼、夜しっかり食べて+おやつと
いろいろ試してきましたが、
3食しっかり食べるほうが
代謝も高くなり冷え体質から脱却でき、
いっぱい食べているのに、
太りにくい体質へと変化しています^^
ちなみに和食も洋食もどちらもいただきますよ!!
そして嬉しいことに
38歳で体年齢18歳!!
朝しっかりと食べると、
その日1日代謝が高い状態で過ごせますよ^^
食べたくないなら無理に食べる必要はありません。
ですが、朝起きてお腹が空いている状態が
痩せスイッチをオンにしやすい状態です。
痩せスイッチをオンにしたいなら、
お腹が空いて朝ごはんをいただくというのが理想ですよ^^
次回は痩せスイッチをオンにするための
軽いストレッチ法をお伝えしていきますね。